MPHの経営に役立つWebコンサルティングコラム

Webコンサルティングコラム
経営目線でのWeb戦略について発信しております。

美容クリニックのInstagram運用代行・支援サービス

美容クリニックInstagram運用代行サービス

美容クリニックの経営をされている院長先生・経営者様、Instagramの運用について以下の様なお悩みありませんか。

  • 多忙でInstagram運用に手が回らなくて放置気味…
  • Instagram映えするような写真がない
  • Instagram経由の予約が増えない…
  • 医療広告ガイドラインに抵触せずにインパクトのある投稿を作るのが難しい

この様なお悩みをお持ちの方はMPHのInstagram運用代行・支援サービスをご利用下さい。

MPHの美容クリニックInstagram運用代行・支援サービス事例

  • 運用代行を開始して1ヶ月でフォロワー500名獲得!月間新規来院数20名増加!
  • Instagram運用と広告の掛け合わせでInstagram経由の予約が25%増加!
クリニックの集客支援はMPH【支援事例*一部】
美容クリニックの集客支援はMPH

クリニックの支援実績豊富なMPHは

  • 支援開始から4ヶ月連続で新患数10%UP!月商7,000万円達成!
  • 1年半でホームページのアクセス数5倍!新規患者数2.5倍!
  • 医療広告ガイドラインでペナルティを受けたクリニックをV字回復!

など豊富な事例があります。

ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

MPHの美容クリニック向けInstagram運用代行・支援サービス

Instagram運用支援・代行サービス

企画から更新・レポートまで丸投げ可能

Instagramの表示アルゴリズム上、定期的に更新を行う必要があります。
クリニックの運営で忙しい皆様に変わり、投稿テキスト・画像・動画を弊社で準備させていただきます。(症例写真など、元のデータのご提供をお願いする場合もございます)
御院に合った適切なコンテンツを企画・提供し、投稿管理まで行います。

調査・戦略立案

目まぐるしくトレンドが変わる美容医療業界。
人気のある他院のInstagramアカウントで発信されているトピックやハッシュタグ、コンテンツの作り方なども参考にしつつ、御院の状況にあったペルソナ設定、KGI/KPI策定などの戦略立案を行ないます。
戦略立案を経て、アカウントのコンセプトを明確にすることはnstagram運用で最も重要です。

集患を目的としたコンテンツ提案

個人アカウントではなく、クリニックや企業がnstagram発信を行う場合、最終目的は投稿に”いいね!”を集めることではなく、投稿を集患のきっかけにしてもらうこと。
美容クリニックにふさわしいコンテンツ制作のアドバイスを交えてオリジナルの投稿を作成いたします。

症例写真のクオリティ改善コンサルティング

ライティングのご提案

Instagramの配信の中でも反応率が高く、集患に繋がりやすいのが症例写真です。
症例写真のクオリティ次第で、患者様はクリニックを選ぶと言っても過言ではりません。
そんな重要な症例写真のクオリティを改善するために、

  • 撮影環境の下見
  • 撮影機材の提案
  • 撮影環境のセッティング
  • 撮影方法のコンサルティング

などをサービスの一貫として行わせていただきます。

>症例写真のクオリティ改善サービスの詳細はこちら

ユーザーとのコミュニケーション対応

ユーザーとのコミュニケーションを取ることで、フォロワーからファンへの引上げを図ります。配信に反応してくれたユーザーにへのコミュニケーションを忙しい皆様に変わってMPHが対応させていただきます。

美容クリニックのInstagram運用のポイント

トレンドキャッチ

最新トレンドが移り変わり激しい美容業界。人気のあるアカウントや他院のアカウントも常にチェックしながら、ユーザーの興味関心をウォッチします。
また、人気のあるハッシュタグや動画や画像の見せ方も分析します。

症例写真が重要

美容クリニックのInstagram活用で最も重要となる項目の一つが症例写真。
医療広告ガイドラインに沿った形で、症例の紹介は積極的に行うようにしましょう。
この見せ方次第で、クリニックに興味を持ってくれているユーザーに技術力のPRや安心感の醸成を行い、来院率を引きあげる事が出来ます。

自院の優位性をアピール

取り扱い施術が他院と似通ってしまうと、あとは値段勝負か…と悩まれる方も多いかと思います。
しかし、安易に値段勝負をしてしまうと利益がどんどん少なくなってしまいます。
そこで、御院が大事にしているポリシーやコンセプトや過去のメディア実績や先生の人柄などをInstagramで伝えていくことで、価格ではないところで選ばれる理由を作る事が出来ます。
御院の差別ポイントを分析し、積極的にアピールするようにしましょう。

医療広告ガイドライン対応

医療広告ガイドライン

美容医療で必ず抑えないといけないのが、医療広告ガイドライン。項目が膨大で解釈が曖昧な点もあるのでカバーするのは大変ですが、ガイドラインを守っていたら結局何も特徴を訴求出来ていない?!!?ということも。
MPHでは、医療広告ガイドラインに準拠した発信に細心の注意を払いながらも、ユーザーに刺さるコンテンツの制作を目指しています。

美容クリニックのInstagram運用代行体制

丁寧なヒアリング

ご提案の前に、まずはクリニックごとで異なるお悩みや課題、その原因理解を重要視します。

御院にあったInstagramの使い方を正しく判断すべく、まずはヒアリングをしっかり行います。
Instagramはできるだけ多く投稿できるにこしたことはないのですが、クリニックによってコンテンツ準備ができるペースはまちまち。
MPHの経験や知識を活かし、お客様にとって実現可能なInstagram活用のプランをご提案すべく、定期的なヒアリングを心がけております。

目的の明確化

「映え」や「いいね」にとらわれない、最終的には来院に繋げるためのInstagramの活⽤⽅法をご提案

Instagram運用での指標は「いいね!」や「拡散数」「フォロワー」だけではありません。
ヒアリングを行わせて頂いた上で、御院の場合はなんのためにInstgaram運営をすべきか、という目的の明確化をします。そして、目的達成のための戦略の軸がブレないような施策の進行を行います。

実現可能な目標設定

戦略の軸がぶれることなく成果を評価・改善するために⽬標を設けます

美容クリニックはトレンドが目まぐるしく変わっており、今何に興味を持たれるのか、何にいいね!がつくのか正解が出しにくいのが現状です。故意に流行らせることは至難の技。

クリニックにとっては最終的に集患に役立てることが重要。実現可能な目標をかかげ、達成に向かって常にコンテンツをブラッシュアップさせていけるような目標設定がサクセスのキーだと考えています。

美容クリニックのSEO記事作成代行におけるよくある質問

Q.ガイドラインに抵触せずに、クリニックの割引やキャンペーンを紹介したいのですが…

まずは御院の発信したい内容をヒアリングさせていただき、ガイドラインに抵触しない言い方や見せ方でのアレンジをご提案させていただいております。

Q.Instagramの広告(meta広告)も出稿したいのですがお願いできますか?

はい、広告運用代行も承っております。月3枚の無料クリエティブ作成を運用原価の15%で対応させて頂いております。

Q.投稿のために作ってもらった動画や画像の二次利用は可能ですか?

弊社側から納品した制作物でも、所有権はお客様に帰属というルールで運営しております。SNS以外 の営業活動や販売促進等にもぜひご利用くださいませ。

Q.SNS上での施術に対する不正な口コミやコメントに悩んでいます

ネガティブなレビューに対しては、迅速な対応とフィードバックの収集、および、プラットフォーム側の不正な活動の報告機能を活用などの対応をご提案しています。

クリニックの集客支援はMPH【支援事例*一部】
美容クリニックの集客支援はMPH

クリニックの支援実績豊富なMPHは

  • 支援開始から4ヶ月連続で新患数10%UP!月商7,000万円達成!
  • 1年半でホームページのアクセス数5倍!新規患者数2.5倍!
  • 医療広告ガイドラインでペナルティを受けたクリニックをV字回復!

など豊富な事例があります。

ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

代表取締役 池本将章

代表取締役 池本将章

専門分野:WEBコンサルティング,WEB広告,SEO

株式会社エッコにて、WEBコンサルティング事業部長、東京支社統括を歴任した後、 2017年にMPHを創業。2019年にプラスファクトリー株式会社を設立。これまでに500以上の企業への支援実績。

WEBを活用して業績UPをされたい皆様
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
受付 / 9:00~18:00定休日 / 土日祝
24時間受付けのお問い合わせ・ご依頼はこちら
【美容クリニック向けサポート紹介】資料請求(無料)はこちら!

本資料では、主に以下について掲載しています。
・美容クリニック向けサービス一覧
・美容クリニック様の成功事例
・LINEの活用
・MPH開発のWebサイトテンプレート「MEDICA」

詳しくはこちらから