MPHの経営に役立つWebコンサルティングコラム

Webコンサルティングコラム
経営目線でのWeb戦略について発信しております。

士業のリスティング広告運用代行サービス

MPHの士業でのリスティング広告運用事例

  • CPAが25,000円が2,800円に!CVRも6倍以上向上!【法律事務所】
  • クリック単価1/2まで削減!CV数も4倍に!【法律事務所】

MPHの士業 リスティング広告運用サービス

士業のリスティング広告運用代行

リスティング広告の”狙い”の再定義

MPHはリスティングの運用会社ではなく、WEBコンサルティングの会社です。可能な限り少ない投資で大きなリターンを得るために各種流入経路の1つとしての「リスティング広告」の傾向を把握し、”狙い”を再定義します。

士業特化

MPHはこれまでのご支援から、士業向けの運用ノウハウを多数保有しています。士業に適した広告運用を通して、運用効率の最大化に貢献いたします。

CPAの最小化、CVの最大化の為のアカウント構築・運用

無駄なコストを使わないためにターゲットをしっかりと定めた上で、キーワードや広告の初期設定を行います。その後、実際に運用を行いデータに基づいて改善を行い、最小限のコストで最大の成果を得られる形を目指します。

ツール活用によるCVRアップの為のページ改善ご提案

どれだけ広告運用を改善してもユーザーがアクセスするページが魅力的でなければコンバージョンを獲得することは出来ません。 GoogleAnalyticsやヒートマップツールを使用して、広告からアクセスするユーザーが閲覧するページの改善提案を行います。

月初の運用レポート

毎月・毎日の運用状況を翌月の月初めにレポートでご案内致します。リスティング広告の知識が無くてもどの様に運用されているか分かりやすくまとめます。レポートから分かるデータと市場状況や現場状況を組み合わせて、各社毎に最適な広告運用を行います。

格安料金設定!広告費の15%が運用手数料

広告運用代行会社の一般的な手数料相場は20%ですが、MPHの運用手数料は15%!業界でも割安な金額で対応させていただいております。*WEBコンサルティング契約時に15%となります。

士業でのリスティング広告運用のポイント

細かなニーズの洗い出し

細かいニーズを洗い出して検索語句をリサ―チ

士業は専門性の高い職業です。
専門性の高い課題やニッチな課題に対しては、ユーザー自身が適切なキーワードを把握していない場合もあります。このような場合は、顧客ヒアリングやアンケートなどを実施する、検索語句のリサ―チなどを行うことがポイントになります。

プレコンバージョンの設定

ハードルの低いプレコンバージョンを用意

士業の場合、相談内容によっては検討期間が長いものがあります。その為、LINEや資料請求・セミナーなどハードルの低いプレコンバージョンを用意して、最終的な依頼までをファネルで見て最適化を図ることが重要です。
また、その中で獲得した顧客データに対して定期的に情報を配信するなどリードナーチャリングにも活用できるメリットもあります。

エリアの絞り込み

地域特性に合わせて最適なエリアへ広告を配信

特にtoC向けの相談は地域特性が出やすい傾向にあります。
配信対象になるエリアを顧客のニーズと競合・市場の状況から判断して決めます。
このように最適なエリアに絞って配信することで、運用効率の改善が期待できます。

需要期に合わせた広告運用

繁忙期と閑散期、リードタイムの見極めた運用

士業の中には繁忙期と閑散期のあるサービスが存在します。
そのため、繁忙期と閑散期、リードタイムをしっかりと見極めた運用が欠かせません。
その他、競合の出稿状況なども加味しながら細かな調整が必要となります。

アセットの活用

アセット(旧:広告表示オプション)を活用して訴求の最大化

アセットには、広告に収まりきらなかった情報をオプションとして付けられる機能があります。オプションをつけることで、広告の幅が増えて視認性が良くなり、士業事務所の情報をより多くユーザーに伝えられます。

士業で活用するなら、以下のオプション設定は必須です。

  1. サイトリンク
  2. コールアウト
  3. 構造化スニペット
  4. 住所
  5. 電話

士業のリスティング広告運用におけるよくある質問

Q.競合事務所の広告出稿状況なども分かりますか?

はい、競合分析ツールを使い以下の状況がわかると共に競合状況に適した施策のご提案が可能です。

  • 月間どのくらい広告経由からアクセスがあるのか
  • どの広告媒体からどんなキーワードで出稿しているのか など

Q.士業は専門性の高い業界ですが、実際に士業でのリスティング広告運用の経験はありますか?

はい、弊社では法律事務所、税理士事務所をはじめとした士業事務所の広告運用経験は数多くございます。安心してご相談くださいませ。

Q.リスティングの契約期間はどのくらいになりますか。

一定の成果を出す為にはある程度の期間が必要なため、契約期間は3ヶ月でお願いしております。その後1ヶ月間の自動更新となります。

Q.月次のレポートなどは共有いただけますか。

はい、毎月初月にリスティング広告運用のレポートを分析結果・ご提案と共にご案内させていただきます。

Q.リスティング広告以外のWEB広告の運用も依頼できますか?!

はい、LINE広告・meta(Instagram/Facebook)広告・Twitter広告などの各種WEB広告の運用代行も対応させて頂いております。運用手数料はリスティング広告と同じ15%となります。(*コンサルティング契約時に15%となります。)

士業のWEBコンサルティングサービス詳細はこちら

この記事を書いた人

代表取締役 池本将章

代表取締役 池本将章

専門分野:WEBコンサルティング,WEB広告,SEO

株式会社エッコにて、WEBコンサルティング事業部長、東京支社統括を歴任した後、 2017年にMPHを創業。2019年にプラスファクトリー株式会社を設立。これまでに500以上の企業への支援実績。

WEBを活用して業績UPをされたい皆様
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
受付 / 9:00~18:00定休日 / 土日祝
24時間受付けのお問い合わせ・ご依頼はこちら
【広告運用代行サービス紹介】資料請求(無料)はこちら!

本資料では、主に以下について掲載しています。
・MPHの事業紹介
・他者とのサービス比較
・広告運用代行におけるサポート実績

詳しくはこちらから