ネットショップのリスティング広告運用代行サービス

目次
MPHのネットショップでのリスティング広告運用事例
- Googleショッピング広告でROAS1,500%で運用!利益の最大化を実現【看板ECサイト】
- CPAを3,000円→1,000円以下に!CVRも2倍以上向上!【BtoB商材の通販サイト】
MPHのネットショップ リスティング広告運用サービス
リスティング広告の”狙い”の再定義
MPHはリスティングの運用会社ではなく、WEBコンサルティングの会社です。可能な限り少ない投資で大きなリターンを得るために各種流入経路の1つとしての「リスティング広告」の傾向を把握し、”狙い”を再定義します。
ネットショップ特化
MPHはこれまでのご支援から、ネットショップ向けの運用ノウハウを多数保有しています。ネットショップに適した広告運用を通して、運用効率の最大化に貢献いたします。
CPAの最小化、売上・ROASの最大化の為のアカウント構築・運用
無駄なコストを使わないためにターゲットをしっかりと定めた上で、キーワードや広告の初期設定を行います。その後、実際に運用を行いデータに基づいて改善を行い、最小限のコストで最大の成果を得られる形を目指します。
ツール活用によるCVRアップの為のページ改善ご提案
どれだけ広告運用を改善してもユーザーがアクセスするページが魅力的でなければコンバージョンを獲得することは出来ません。 GoogleAnalyticsやヒートマップツールを使用して、広告からアクセスするユーザーが閲覧するページの改善提案を行います。
月初の運用レポート
毎月・毎日の運用状況を翌月の月初めにレポートでご案内致します。リスティング広告の知識が無くてもどの様に運用されているか分かりやすくまとめます。レポートから分かるデータと市場状況や現場状況を組み合わせて、ネットショップ毎に最適な広告運用を行います。
格安料金設定!広告費の15%が運用手数料
広告運用代行会社の一般的な手数料相場は20%ですが、MPHの運用手数料は15%!業界でも割安な金額で対応させていただいております。*WEBコンサルティング契約時に15%となります。
ネットショップでのリスティング広告運用のポイント
優位性のあるカテゴリー・商品への予算投下
予算配分を見直してCV獲得効率を最大化
品揃えや性能、価格優位性のあるカテゴリーや商品に予算を投下して顧客を増やします。リピーター化・顧客化していく中で、利益を確保していくのがネットショップにおける広告活用の鉄板パターンです。
キーワード挿入機能の活用
キーワード挿入機能で広告文を最適化
キーワード挿入機能を活用されておりますか?例えば、広告見出しに {KeyWord:}を買うなら と入力すると{KeyWord:}に検索キーワードが自動挿入される為、ユーザーの意図に合った広告文を出すことができます。
クリック率の向上が期待できますので、検索されるキーワード数の多いネットショップのリスティング広告運用では効果的です。
例:{KeyWord:}を買うなら
検索キーワード 広告例文
スニーカー スニーカーを買うなら
Tシャツ Tシャツを買うなら
ショッピング広告の活用
KW広告と上手く使い分けをして運用し、成果を最大化する
「検索結果のショッピング枠に表示される画像形式の広告」がショッピング広告である。
数多くの商品画像・価格が表示されている中、その中からニーズに合った商品を、ユーザーはクリックする。そのため、テキスト広告よりも高いCVRが期待できる。
▼ 主なフィード項目例
- 商品ID
- 商品名
- 説明文
- リンク先URL
- 商品画像
- 価格
- 在庫数
DSA(動的検索広告)の活用
DSA(動的検索広告)を活用して工数削減・効果の最大
品揃え型のネットショップの場合、商品単位・カテゴリー単位で個別に広告設定・管理するのは非常に工数が掛かります。その為、DSAを上手く活用して工数を削減しつつ、効果の最大化を図りましょう。
DSAで効果の高いカテゴリーや商品を個別キャンペーンとして広告強化する方法もあります。
アセットの活用
アセット(旧:広告表示オプション)を活用して訴求の最大化
アセットには、広告に収まりきらなかった情報をオプションとして付けられる機能があります。オプションをつけることで、広告の幅が増えて視認性が良くなり、ネットショップの情報をより多くユーザーに伝えられます。
ネットショップで活用するなら、以下のオプション機能を利用することをおすすめします。
- サイトリンク
- コールアウト
- 構造化スニペット
- プロモーション
ネットショップのリスティング広告運用におけるよくある質問
Q.リスティングの契約期間はどのくらいになりますか。
一定の成果を出す為にはある程度の期間が必要なため、契約期間は3ヶ月でお願いしております。その後1ヶ月間の自動更新となります。
Q.月次のレポートなどは共有いただけますか。
はい、毎月初月にリスティング広告運用のレポートを分析結果・ご提案と共にご案内させていただきます。
Q.Googleショッピング広告の運用も依頼できますか?!
はい、対応可能です。
但し、マーチャントセンターに送り込むフィードの作成はお客様にてご対応頂いておりますので、予めご了承くださいませ。
Q.リスティング広告以外のWEB広告の運用も依頼できますか?!
はい、LINE広告・meta(Instagram/Facebook)広告・Twitter広告などの各種WEB広告の運用代行も対応させて頂いております。運用手数料はリスティング広告と同じ15%となります。*コンサルティング契約時に15%となります。
この記事を書いた人

代表取締役 池本将章
専門分野:WEBコンサルティング,WEB広告,SEO
株式会社エッコにて、WEBコンサルティング事業部長、東京支社統括を歴任した後、 2017年にMPHを創業。2019年にプラスファクトリー株式会社を設立。これまでに500以上の企業への支援実績。