
目次
MPHのポータルサイトでのリスティング広告運用事例
- CVが5倍に増加!CPAも8,000円台から2,000円台まで削減!(トランクルームポータルサイト)
- 予算そのままで、広告経由の問合せが月1〜2件から月20件以上に増加(医師向け求人サイト)
MPHのポータルサイト リスティング広告運用サービス
リスティング広告の”狙い”の再定義
MPHはリスティングの運用会社ではなく、WEBコンサルティングの会社です。可能な限り少ない投資で大きなリターンを得るために各種流入経路の1つとしての「リスティング広告」の傾向を把握し、”狙い”を再定義します。
ポータルサイト特化
MPHはこれまでのご支援から、ポータルサイト向けの運用ノウハウを多数保有しています。ポータルサイトに適した広告運用を通して、運用効率の最大化に貢献いたします。
CPAの最小化、CVの最大化の為のアカウント構築・運用
無駄なコストを使わないためにターゲットをしっかりと定めた上で、キーワードや広告の初期設定を行います。その後、実際に運用を行いデータに基づいて改善を行い、最小限のコストで最大の成果を得られる形を目指します。
ツール活用によるCVRアップの為のページ改善ご提案
どれだけ広告運用を改善してもユーザーがアクセスするページが魅力的でなければコンバージョンを獲得することは出来ません。 GoogleAnalyticsやヒートマップツールを使用して、広告からアクセスするユーザーが閲覧するページの改善提案を行います。
月初の運用レポート
毎月・毎日の運用状況を翌月の月初めにレポートでご案内致します。リスティング広告の知識が無くてもどの様に運用されているか分かりやすくまとめます。レポートから分かるデータと市場状況や現場状況を組み合わせて、美容クリニック毎に最適な広告運用を行います。
格安料金設定!広告費の15%が運用手数料
広告運用代行会社の一般的な手数料相場は20%ですが、MPHの運用手数料は15%!業界でも割安な金額で対応させていただいております。*WEBコンサルティング契約時に15%となります。
ポータルサイトでのリスティング広告運用のポイント
DSA(動的検索広告)の活用
新しいキーワードの発掘・取りこぼし語句にアプローチ
ユーザー意図に合った広告をWebページの情報を基に自動で出稿できる広告手法。
ポータルサイトは大量にページがある為、より精度の高い広告を配信することができます。
なるべくCVに繋がりやすい一覧ページや、詳細ページのディレクトリをDSAの出稿対象とすることがポイントです。
エンドユーザーと掲載クライアントでの広告出し分け
双方それぞれで、最適な広告配信の設計を行う
ポータルサイト最大の特徴は、集客しないといけない対象が「エンドユーザー」と「掲載してくれるクライアント」の2種類あることです。
それぞれに対して広告予算を確保して、広告キャンペーンを作成する必要があります。
優位性のあるカテゴリーへの予算配分強化
予算配分を見直してCV獲得効率を最大化
掲載数、掲載企業規模などで優位性のあるカテゴリー(エリアや特徴の一覧など)については、別途予算を確保して広告を打つことでCVを獲得しやすくなります。そのため、まず優位性があるところがどこなのかを競合調査やページ単位のCVR調査で確認して、強みをより伸ばすための広告運用を行います。
競合調査
競合調査から勝てるポイントを見つける
ポータルサイトの場合、ジャンルによって大手のポータルサイトとバッティングすることが多々あります。その為、競合が予算を多く投下しているところを避け、勝てるポイントを見つけることが重要になります。
リマーケティング
一度サイトを訪問した見込み客に再アプローチ
エンドユーザーが詳細ページに直接アクセスして離脱した場合、自社サービスの認知に繋がっていない場合があります。
リマーケティングを上手く利用して、認知拡大とサービスの訴求を行うことで再訪問を促しCVにつなげることもポイントです。
ポータルサイトのリスティング広告運用におけるよくある質問
Q.競合サイトの運営が大手企業ばかりなのですが、勝てる余地はありますか。
はい、上記記載の「広告運用のポイント」を抑えた運用を行うことで勝てる余地は十分にあります。
Q.予算はどの程度必要でしょうか。
取り扱いの商材や競合の状況によって異なりますが、月額50万円〜の予算が必要なことが多いです。
Q.特定のページだけでなく複数ページで広告を試すことは可能でしょうか。
はい、可能です。ABテストを行いながら問合せ率の高いページ選定を行います。
Q.掲載クライアントの募集にも広告を活用できますか?
はい、掲載クライアントの募集に合わせた広告の運用も可能です。
この記事を書いた人

代表取締役 池本将章
専門分野:WEBコンサルティング,WEB広告,SEO
株式会社エッコにて、WEBコンサルティング事業部長、東京支社統括を歴任した後、 2017年にMPHを創業。2019年にプラスファクトリー株式会社を設立。これまでに500以上の企業への支援実績。