MPHの経営に役立つWebコンサルティングコラム

Webコンサルティングコラム
経営目線でのWeb戦略について発信しております。

LINE公式アカウントの運用は具体的に何をすれば良い?!成果を生み出す為のポイントとは?

LINE公式アカウントの運用は具体的に何をすれば良い?!

目次

日本国内で月間8,900万人以上(20216月末時点)が利用しているLINEを通じて、顧客にダイレクトに情報を届けることができる「LINE公式アカウント」。

この記事では、「LINE公式アカウントって何?」と思っている方に向けて、開設方法から効果的な運用方法まで、具体的にまとめています。

LINE公式アカウントを計画的に運用し、高い集客効果や売上アップを目指しましょう。

※参照元:【公式】LINE公式アカウントを無料で開設|主な機能や導入効果まで|LINE for Business

LINE公式アカウントの運用の大枠

はじめに、LINE公式アカウント運用の全体の流れについて解説します。

アカウントを開設する

LINE公式アカウントには、「未認証アカウント」と「認証済アカウント」の2つあります。

〇未認証アカウント

  • 法人・個人問わず誰でも作成できる
  • LINE内「友だち(アカウント名)」の検索結果に表示されない

〇認証済アカウント

  • LINEの審査を通過することで取得が可能
  • LINE内「友だち(アカウント名)」検索結果に表示される
  • LINEキャラクター付きの販促用ポスターがダウンロードできる
  • 請求書決済が可能

集客や販売促進、商品やサービスの認知が目的であれば、検索結果に表示される「認証済アカウント」の開設をおすすめします。

ただし、認証済アカウントの審査には10営業日前後かかるため、その点は注意が必要です。

LINE公式アカウントは、「アカウント開設ページ」から、以下の流れで開設できます。

1.アカウントタイプを選ぶ 2.LINEアカウントで登録」もしくは「メールアドレスで登録」を選択し、必要な情報を入力 3.管理画面「LINE Official Account Manager」へのログインが確認できたら、登録完了

LINE公式アカウントは無料で開設できますが、月1,000通以上のメッセージを配信する場合は、有料プランに切り替える必要があります。

有料プランはメッセージ配信数に応じた従量課金制になっているので、自社に合ったプランをよく検討して選ぶようにしましょう。

アカウントの友だちつながっているお客様を増やす

アカウントを開設したら、「友だち」つまり、つながっている顧客を増やすことが大切です。

LINE公式アカウントには「メッセージ配信」「チャット」「クーポン」など多くの機能がありますが、友だち登録したユーザーにしか届けることができません。

一人でも多くの「友だち」を増やし、集客や販売促進のためにLINE公式アカウントの機能を活用しましょう。

キャンペーンやお得情報の配信を行い、お客様の行動を促す

LINE公式アカウントでは、「クーポン」や「ショップカード」を発行することができます。

クーポンは開封数や利用数を管理画面で確認することができるため、効果測定を行うことも可能です。

「友だち」登録時のお得なクーポン、「友だち」だけが利用できる限定クーポン、お得なキャンペーン情報など、顧客にとって有益な情報を発信することで、顧客の行動を促しましょう。

配信後のデータを解析し、配信の精度を高めていく

LINE公式アカウントでは、顧客の年齢や性別、地域をはじめ、日別のメッセージのクリック数など、さまざまなデータを確認することができます。

このようなデータから、届けたい顧客にきちんとメッセージが届いているか、顧客の行動に結びついているか、などを分析し、配信の精度を高めていくことが大切です。

友だちの数は十分?運用効果を発揮する為に、まず友だちを増やそう

友だちを増やす方法

多くの顧客にメッセージを届け、集客や商品・サービスの認知につなげるために、まずは「友だち」の数を増やしましょう。

「友だち」を増やすには色々な方法がありますが、どんな方法でも「友だち」追加のメリット(クーポン配布など)があると良いでしょう。

既存のメール会員にLINE友だち追加を促す

自社のメルマガからLINE公式アカウントへ誘導すれば、多くの顧客に「友だち」登録を促せるでしょう。「友だち追加URL」の設置だけで済むため、低コストでの実施が可能です。

WEBサイトから会員登録をLINEと連携させる

自社サイトで顧客が会員登録を行う際、LINEに連携(LINEログイン)できるようにしておきましょう。LINEに連携すると、自動的にLINE公式アカウントへの「友だち」登録が完了するため、効率的に「友だち」を増やすことができます。

WEBサイト上でLINE友だち追加を促す

自社サイトに「友だち追加ボタン」「QRコード」「友だち追加URL」を設置します。すでに自社サイトを利用している顧客に働きかけることで、「友だち」追加を促しましょう。

LINEで友だち追加広告を実施する

友だち追加広告(CPF)とは、LINEアプリ内に「友だち」を獲得するための広告を出せる機能です。

CPFは、多くの顧客が利用するLINE NEWSなどに友だち追加を促す広告を表示できるため、顧客の目に留まりやすいのがポイントです。

また「性別」「年齢」「興味関心」などで絞り込むこともできるため、ターゲットを絞って「友だち」を増やせるでしょう。

具体的にどんな内容を配信すれば良い?成果を出すためのポイントとは?

お客様の属性に応じて配信する内容を考えよう

LINE公式アカウントの基本機能である「メッセージ配信」では、顧客の性別・年代・地域に合わせた「セグメント配信」をすることができます。

顧客の属性に合ったメッセージを配信することで、開封率を高め、集客や売り上げ増につなげましょう。

コミュニケーションは長文を避け、スタンプを交えた読みやすい内容にしよう

LINE公式アカウントの魅力は、家族や友人と連絡を取る感覚で、顧客と直接コミュニケーションができることです。

そのため長文は避け、絵文字やスタンプを交えて、親しみやすさを心がけましょう。

そうすることで、顧客から身近な存在だと感じてもらい、好印象を持ってもらうことができるでしょう。

成果を出すためには、運用体制・ルールの構築が不可欠!

成果を出すために、LINE公式アカウントの運用体制やルールを構築しておくことも大切です。いつ、だれが、どんなメッセージを配信するのかを決めておきましょう。

さらに、目的や方向性を決定する管理者、コンテンツの制作担当者、管理画面の操作担当者、分析担当者などを決めておくと良いでしょう。

無駄な努力にならないために!運用開始前にこれだけはしておきたい4つのこと

運用開始前にしておきたい4つのこと

LINE公式アカウントを開設したものの、思ったような効果が出ない……ということにならないよう、運用開始前に以下の4点について準備しておきましょう。

参考:LINE公式アカウントの運用の流れと、成果アップにつなげるための12のポイント

運用の目的を明確にする

LINE公式アカウントの活用目的は、主に「新規顧客の獲得」「リピーター客の獲得」「カスタマーサポート」の3つです。

まずは、何を目的にLINE公式アカウントを開設するのかを決めましょう。

「新規顧客の獲得」が目的であれば、「メッセージ配信」や「クーポン」などでの集客が効果的でしょう。

「カスタマーカスサポート」が目的であれば、ユーザーと11でチャットができる「チャット」や、自動で質問に答えられる「応答メッセージ」を利用すれば、細やかな顧客対応が可能です。

このように目的を決めておけば、適切な施策を進め、PDCAを効果的に回すことができるため、目標達成がしやすくなるといえます。

お客様のニーズを把握してターゲットを設定する

運用目的を決めたら、誰に、どんな情報を、どのように届けるかを決める必要があります。そのためにまず、ターゲットを設定しましょう。ターゲットの年齢や性別、地域などをできるだけ細かく設定しておくと、配信内容や頻度などの具体的な施策に結びつけることができます。

またターゲット設定をする際は、ターゲットが何に興味があり、何を求めているかを事前に調査しておくと、ニーズに合致した満足度の高いコンテンツを提供できるでしょう。

目的に合わせて目標を設定する

LINE公式アカウントの運用には目標設定が不可欠です。目的に沿ったKPI(重要業績評価指標目標達成度合いを測るための指標のこと)を設定しておきましょう。

「新規顧客の獲得」が目的であれば「友だち数 5,000人」などをKPIとして設定するのが良いでしょう。

目的が「カスタマーサポート」であれば「問い合わせへの回答率100%」や「問題解決までのやり取り回数 3回以内」などを設定しておくと、目標達成度が測りやすく、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。

競合する企業のLINE公式アカウントを調査する

競合他社のLINE公式アカウントも調査しましょう。

他社アカウントのメッセージ内容や頻度、どのような画像やスタンプを使用しているか、クーポンはいつどんなものを配信しているか、などをチェックし、顧客の反応を分析すれば、顧客ニーズを把握して自社アカウントを改善できるでしょう。

また、他社アカウントの「友だち数」や、タイムラインの「いいね数」などをベンチマークとして設定しておくと、自社との比較がしやすく、成長も測りやすいでしょう。

運用代行会社ってどうなの?LINE公式アカウント運用を外部に依頼するメリット

ここまでLINE公式アカウント運用のための具体的な施策についてお伝えしてきましたが、「自社にノウハウがない」「リソースが足りない」などの理由で、運用を外部に依頼したいというケースもあるでしょう。

そこで外部に依頼する際のメリットはどんなものがあるか、見ていきましょう。

運用の手間がなくなる

自社で運用を始めてみたものの「思ったよりコンテンツ制作に手間がかかる」「対応する時間がない」などの課題で悩むケースはよくあります。

外部に依頼することで運用にかかる煩雑な手間がなくなり、重要度の高い仕事へリソースを集中することができます。

分析などを細かく実施してくれる

運用において、日々の分析と改善は必須です。顧客の反応を見ながら、ニーズに合わせて施策を改善していく必要があるからです。

しかしこのような分析・改善を自社のみで行うには、時間や人手に加え、専門知識も必要になります。

外部に依頼すればそういった問題を解消でき、専門的で精度の高い分析や改善提案を受けることができるでしょう。

実績がない状態でスタートするよりも成果につながる可能性が高まる

LINE公式アカウントは、他の広告手段と比べるとまだ新しい分野であるため、運用ノウハウや情報が十分に蓄積・浸透されていません。

そのため、実績がない企業がゼロから自社で運用をスタートさせても、なかなか成果に結びつかないかもしれません。

しかし、外部に運用を依頼すれば、プロが豊富なノウハウを使って運用をしてくれるため、成果につながる可能性が高まるといえるでしょう。

LINE公式アカウントの運用はWEBコンサルティング会社MPHにお任せください

MPHは「WEBを活用して利益を創るお手伝いをする会社」です。分かりやすく具体的な提案や、提案だけにとどまらないTODOの管理・進行の実施、精度の高い効果分析などを強みとし、ご利用企業様に最適なWEBマーケティングをご提案しています。

LINE公式アカウントの運用は、豊富な実績がある「MPH」に、是非お任せください。成果を生み出す運用をお約束します。

この記事を書いた人

MPH WEBコンサルティング事業部

MPH WEBコンサルティング事業部

専門分野:WEBコンサルティング,WEB広告,SEO,DX,MA

様々な企業・事業者のWEBマーケティングを支援してきたMPHのWEBコンサルティング事業部が、経営に役立つIT・WEBに関するノウハウや最新情報を発信しています。

WEBを活用して業績UPをされたい皆様
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
受付 / 9:00~18:00定休日 / 土日祝
24時間受付けのお問い合わせ・ご依頼はこちら
公式LINE 登録特典 Webマーケティング改善チェックリスト配布中
【美容クリニック向けサポート紹介】資料請求(無料)はこちら!

本資料では、主に以下について掲載しています。
・美容クリニック向けサービス一覧
・美容クリニック様の成功事例
・LINEの活用
・MPH開発のWebサイトテンプレート「MEDICA」

詳しくはこちらから