SEO対策会社選びで失敗しない!業者に依頼するときの選び方のポイント!

目次
SEO対策を業者に依頼しようと思ったとき、依頼先選びで悩む方は多いものです。
依頼先を間違えると、予算の割に効果が上がらなかったり、想定外のトラブルに巻き込まれたりする可能性もあるでしょう。経験豊富なSEO対策・Webコンサルティング会社だからこそわかる、SEO対策業者の選び方のポイントについて、詳しく解説していきます。
SEO対策会社選びで失敗しないために、やっておきたい準備
SEO対策会社で失敗するパターンとして多いのが、「まず業者にコンタクトを取り、それから詳しいことを考える」というものです。失敗を避けるためには、事前にしっかりと準備を整えておきましょう。具体的な準備は、以下の3つです。
SEO対策の目的、目標、予算を整理しておく
業者から、より正確な提案や見積もりを受け取るためにも、依頼側の条件をまとめて整理しておきましょう。具体的には、以下のような項目について検討します。
- SEO対策をすることで、どんな目標を達成したいのか?
- そのためにかけられる予算は?
目標については、具体的な数字を設定するのがおすすめです。業者との打ち合わせも、その数字に基づいて進めていけます。料金の相場がつかみやすくなるでしょう。
自社の情報をまとめておく
SEO対策業者は、SEO対策のプロ。しかしだからといって、依頼主の業界のプロというわけではありません。より効果的な対策をするためには、依頼主が業界情報をまとめておくのがおすすめです。
- 現在の状況
- 過去の取り組み
- 依頼の経緯
- ターゲット
- 競合他社情報 など
具体的な数字の他、各種資料もできる限り揃えておきましょう。
適切な担当者を配置する
SEO対策業者に依頼するからといって、全てをお任せするのはおすすめできません。会社の情報に詳しい人を、専任担当として設置することで、打ち合わせもスムーズに進んでいきます。また社内の動きにも、無駄がなくなるでしょう。
対策会社の選び方
次は、より具体的な選び方について見ていきましょう。初めて依頼する場合でも、以下の5つのステップを意識すれば大丈夫です。
実績を確認する。SEOで集客しているなら会社なら尚良し。
世の中に数多く存在しているSEO対策会社。実は、SEO対策会社を名乗る上で、特別な条件をクリアする必要はありません。言ってしまえば、何の実績も持たないまま、SEO対策会社を名乗ることが可能なのです。ネットでリサーチしてみると、多くの業者が見つかることでしょう。その中から、以下の条件に当てはまる業者をピックアップしてみてください。
- 過去の実績を積極的にアピールしている
- SEO対策をメイン業務として集客している
この2つをチェックするだけで、本当に力のある業者を見つけやすくなります。
対応してくれる範囲と金額を確認する。
SEO対策会社が対応してくれる範囲は、どこも同じというわけではありません。キーワード選定から調査・分析・企画まで、総合的に面倒を見てくれるところもあれば、「外部リンクを貼るだけ」といったところもあります。対応してもらえる範囲が広ければ広いほど、初心者には安心です。ただしその分、当然コストは高くなります。何にいくらで対応してくれる業者なのか、さらに情報を絞り込んでいきましょう。
御社独自の提案内容を確認する。
SEO対策で行われる作業内容は、依頼主によって違ってきます。目的も予算も異なるのですから、これは当然のこと。しかしSEO対策業者の中には、どの企業に対しても同じ提案をするところもあります。失敗を防ぐためには、自分たちの状況に合った提案をしてくれる業者かどうか、事前に確かめておくことが重要です。ホームページ上で公開されている、過去の導入実績などを参考にするのも良いでしょう。
担当者との相性を確認する。
ここからは、実際に業者側のスタッフと会ってチェックするポイントとなります。SEO対策は、業者と依頼主が二人三脚で進めていくもの。だからこそ、意外と無視できないのが担当者同士の相性なのです。わからない点や不安な点について、いつでも気軽に相談できるかで判断すると良いでしょう。情報のやり取りがスムーズであり、また必要であれば、依頼主に対しても遠慮なく意見を出せるような担当者がいると安心です。
SEO対策以外にも広くWEB・マーケティングに知見があるか確認する。
SEO対策とは、奥が深いものです。対策そのものだけではなく、WEBやマーケティングに関する幅広い知識を持ち合わせていた方が、より魅力的な提 案ができます。「SEO対策とは関係ないから」という理由で見逃しがちなポイントだからこそ、ぜひ確認してみてください。
SEO対策会社を選ぶときの注意点
さて次は、実際に依頼先を決定する際の注意点を解説します。
数社の話を聞いてみる
SEO対策業者は、直感だけで一つに絞り込んではいけません。必ず複数社の話を聞いて、見積もりを作成してもらいましょう。少し手間はかかりますが、失敗を防ぐためのコツとなります。最低でも、3社の話は聞いておきましょう。
短期的な成果を期待しすぎない
「せっかく対策するなら、すぐに効果を実感したい!」と思う気持ちはわかりますが、短期的な成果ばかりに目を向けるのは危険です。素早く成果が上がっても、すぐに消えてしまうようでは意味がありません。短期的な成果にこだわるのは、悪いことではないでしょう。ただ、長期的な成果についても、忘れずに注目することが大切です。
業者に丸投げで終わらないようにする
SEO対策業者の中には、「全てお任せで安心!」とアピールしているところもあります。しかし真のSEO対策に重要なのは、良質なコンテンツです。何をどう発信すれば、依頼主にとってより利益が見込めるのかは、依頼主だからこそわかる情報でもあります。コンテンツ制作をサポートしてもらう場合でも、依頼主側の協力は必須です。丸投げにならないよう、基本的な知識を身につける他、積極的な姿勢で関わっていきましょう。
こんな所は危険かも!避けたほうが良いSEO対策会社の特徴
SEO対策業者の中には、信頼できない業者もあります。以下の特徴に当てはまる業者は、いくら魅力的に思えても、避けるのが賢明です。
「絶対に上がる」「確実に上がる」などと発言
SEO対策には、残念ながら「絶対」はありません。Googleなどの検索エンジン大手は、SEOの評価基準を明確に公表しているわけではないからです。また、他社でうまくいったノウハウが、どの会社にも使えるわけではありません。このような状況の中、「絶対」「確実」という言葉を使って自社をアピールする業者は、怪しいと言わざるを得ないでしょう。反対に「できる限りの対策はしますが、必ず上がるというお約束はできません」と、正直に打ち明けてくれる業者の方が、信頼してお任せできます。
被リンク対策をメインで行っている
SEO対策にもさまざまな手法がありますが、被リンク対策には注意が必要です。外部サイトから多数のリンクを貼り付けて検索順位を上げる手法として、一昔前に流行しました。残念ながら現在は、質の低いサイトから闇雲にリンクを貼り付けても、自社サイトの信頼性を損なうだけとなっています。場合によっては、Googleのシステムから「リンクスパム」と判断され、検索しても自社サイトが出てこなくなってしまうことも考えられます。こちらの方法は、SEO対策をする上でのルール違反です。積極的に提案してくる業者は避けておきましょう。
金額が異常に高い、契約期間が異常に長い
常にわかりやすい効果が出るとは限らないSEO対策だからこそ、契約期間を異常に長くして、ずるずると引き延ばそうとする業者もあります。また契約期間が短くても、あまりにも金額が高い業者はおすすめできません。契約期間の目安は、数か月から長くても1年程度です。契約時に期間の話が出てこないときには、注意してください。契約前の確認が必須となります。
危険とは言えないけど、費用対効果は微妙かも?なSEO対策会社の特徴
世の中には数多くのSEO対策業者がありますから、「害はないものの利益も少ない」という業者も存在しています 。コストをかける依頼主としては、こうした業者は避けたいところです。では具体的に、どういった業者がこちらの当てはまるのでしょうか。3つのパターンを紹介します。
SEO対策≒コラムUPと考えている会社
SEO対策をする上で、サイトのコンテンツを充実させることは重要なポイント。
しかし一方で、ただ闇雲にコンテンツ量を増やしていっても、あまり効果は出ないのです。
なぜなら、上位表示を狙うためにはコツがあるため。
- どんなキーワードをもとに、お客様が自社サイトにやってきているのか?
- どのキーワードで流入したお客様が、成果につながりやすいのか?
これらの調査・分析を行った上で、キーワード選定をして、それに基づいてコンテンツを増強することが大切です。SEO対策を依頼するなら、こうした点までしっかりとサポートしてくれる業者を選択しましょう。
コンバージョンについて触れない会社
コンバージョンとは、ウェブマーケティングにおける「成果」を意味します。コンバージョンについて触れるということは、「お客様をサイトに呼ぶだけではなく、実際に成果につなげるた めのSEO対策をする」ということです。いったい何のために、お金をかけてSEO対策をするのかを考えれば、コンバージョンの重要性はすぐに理解できる でしょう。ここに触れない会社を利用してしまうと、「訪問者数は増えたけれど…いったい何のためにSEO対策を行ったのか ?」という状況に陥ってしまうかもしれません。収益アップという目的を、忘れないようにしてください。
営業メインの会社
SEO対策業者の中には、電話で積極的に営業をかけてくるところもあります。
こうした業者が一概に悪いというわけではないのですが、少し注意が必要です。わざわざ電話を使って営業メインにしているということは、自社サイトへの集客がうまくいっていないという証 拠でもあります。そうした業者に依頼しても、高い効果は見込めない可能性が高いです。
SEO対策はMPHにお任せください
SEO対策業界は、非常に短いスパンで有効な方法が切り替わっていく世界でもあります。
1年前の手法が今も通用するとは限りませんし、今実践している方法が、これから先もずっと使えるとは限りません。だからこそ重要なのは、信頼できるパートナーと共に、社内で自前のSEO対策ができる仕組みを作りあげていくこ とです。最新の情報にアップデートしながら、ノウハウを積み重ねていけば、より効果的なSEO対策が可能となります。
SEOコンサルティングのMPHなら、SEO対策の施策内容を
- 何故実施するのか
- 期待する効果
と合わせて全て公開しております。目下のSEOの成果を追求しつつ自社のSEOノウハウの蓄積を実現することが可能です。対策キーワード無制限で手厚いサポートを行っておりますので、興味の有る方は是非一度お問い合わせくださいませ。